Ofuta me!

Movable Typeの方が使い慣れているWordPress初心者のブログ

Menu

Skip to content
  • ホーム
  • お問い合わせ

Author: ofuta

【Movable Type】特定の複数ブログ記事を出力する方法

Posted on 2017年3月22日2017年5月9日 by ofuta / Posted in Movable Type / Leave a comment

関連記事の情報として、ブログを跨いだ記事IDでソートをかけたい時に、カスタムフィールドで記事IDの入力欄を追加して 記事編集画面から、カスタムフィールド「関連記事」に複数ブログ記事IDを入れて、 記事に以下のように関連記 … 続きを読む

【jQuery】クリックで非表示領域を表示。その際に、アンカーリンクで非表示領域内にスクロール!

Posted on 2016年5月19日2016年9月6日 by ofuta / Posted in jQuery / Leave a comment

解決方法は一番下に書きました。 まずは原因の話から やりたいこと 通常のクリックで開く動作 $(‘#bodyG’).css(‘display’,’none’); $(‘#portfolio’).click(functio … 続きを読む

イベント一覧を出し分ける

【Movable Type】カスタムフィールド「日付」と再構築日を比較して、記事一覧の表示を切り替える

Posted on 2016年4月14日2016年4月14日 by ofuta / Posted in Movable Type / Leave a comment

※cronを使用して、毎日決まった時間に再構築を行う環境を想定しています。 ※今回使用したMTはMovable Type Pro version 6.0.2 になります。 カスタムフィールド「日付」で ・イベント開始日 … 続きを読む

【CSS】フォーム「checkbox」「radio」疑似要素を使用したデザイン変更

Posted on 2016年4月1日2016年4月1日 by ofuta / Posted in CSS, HTML / Leave a comment

【参考】cssだけでcheckboxやradioのデザインを変更 – WEBdev この記事がとても参考になり、発見もあったので、「cssだけでcheckboxやradioのデザインを変更」を書き砕いてみます。 inpu … 続きを読む

【youtubeを使用】WEBページに動画を背景の様に表示する

Posted on 2016年3月15日2016年4月12日 by ofuta / Posted in CSS, HTML, jQuery, 動画 / Leave a comment

【youtubeを使用】youtubの動画を使用する場合 jQuery【baserjs】を使用して、 youtub動画の縦横比を固定のままでブラウザの横幅にぴったり合うよう可変表示し、無音でループさせました。 また、jQ … 続きを読む

【mp4/webmを使用】WEBページに動画を背景の様に表示する

Posted on 2016年3月3日2022年1月17日 by ofuta / Posted in CSS, HTML, 動画 / Leave a comment

【mp4/webmを使用】自サーバに動画を置く場合 用意するもの MP4形式の動画 webm形式の動画 動画が再生されない時に表示する画像(動画の見せたいキャプチャなどが良い) スマホ用に画像など HTML5(video … 続きを読む

【CSS】 ol 数字を「疑似要素」の「contentプロパティ」で使用する

Posted on 2016年2月18日2016年2月18日 by ofuta / Posted in CSS / Leave a comment

olの行頭数字を好きなデザインに装飾します。 数字のfont-familyを変更したり、丸囲みに装飾したり、数字の表示位置も変更出来ます。 HTML <ol class=”table process”> &l … 続きを読む

【jQuery】パスワードの強度判定

Posted on 2016年1月25日2016年1月25日 by ofuta / Posted in jQuery / Leave a comment

ここ3日間ほど「パスワードの強度判定」を行えるjQueryについて調べていたので、一旦まとめを書いておきます。 jQuery.pwdMeasure.js こちらが、以下の点で使い易そうだと思います。 Githubで公開さ … 続きを読む

WordPress.com の年間まとめレポート

【WordPress】年間まとめレポート from Jetpack

Posted on 2015年12月31日2016年1月25日 by ofuta / Posted in WordPress / Leave a comment

「WordPress.com の年間まとめレポート」がJetpackよりメールで届きましたので、共有しますね。 日本語を自動翻訳されている方へ、画像には以下の文章が入っています。 WordPress.com の年間まとめ … 続きを読む

【jQuery & CSS】2016年申年のおみくじ

Posted on 2015年12月17日2018年12月12日 by ofuta / Posted in CSS, jQuery, おみくじ / 3 Comments

今年もおみくじを作成しました。 cssアニメーションによるホバーの動き・クリック時の回転、CSVでの文章の読み込み処理など、技術学習のために作成したページです。 閲覧タイミングによっては、出力結果のCSVがまだダミーテキ … 続きを読む

Posts navigation

« 前へ 1 2 3 4 … 6 次へ »

カテゴリー

  • AForm
  • CSS
  • Dreamweaver
  • Google アナリティクス API
  • HTML
  • Hubspot
  • Instagram
  • JavaScript
  • jQuery
  • json
  • LINE
  • Movable Type
  • Photoshop
  • SNS
  • Twitter
  • WordPress
  • おみくじ
  • 動画

アーカイブ

  • 2019年12月
  • 2019年2月
  • 2018年9月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月

広告

最近の投稿

  • hubspotのフォーム(フィールドタイプ:日付選択カレンダー)を、指定の日付や曜日を選択できないように変更できるpicker.jsに入れ替える方法
  • 【SNS】写真 or 動画 + 特定ハッシュタグ で投稿してもらう方法
  • 【Movable Type 6】日付情報が8ケタの数字のみだった場合、YYYY年MM月DD日(曜日)に置き換える方法
  • 【Movable Type 6】プラグインを使わずにイベントカレンダーを実装出来るか!?【実装】
  • 【AForm】環境依存文字「𠮷」【ほぼメモ】

カレンダー

2023年4月
月火水木金土日
« 12月  
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

アーカイブ

RSS

  • RSS - 投稿
Proudly powered by WordPress | Theme: Monaco by Veselka Dobreva. http://andreasviklund.com